Ayataの

社会人カジュアルゲーマーのゲームブログです

【結論】PS5でFPSをするのに最適なモニターのスペックとおすすめモニターを解説!

最近はPS5の生産数増加のニュースがあったり、実際に家電量販店で通常販売が開始されたりとPS5の入手性が改善されてきており、TwitterでPS5の入手報告を見かける頻度も上がっているような気がします。

PS5は家庭用ゲーム機としてはかなり高スペックとなっており、PS4から買い替えると周辺機器がPS5のスペックに追いついていない、なんてことがあります。そこで今回は周辺機器の中でもモニターに注目して、PS5でFPSをプレイするのに合ったモニターの選び方を紹介していこうと思います。

PS5のスペック

まず始めにPS5のスペックをおさらい。

発売当初は家庭用ゲーム機でありながら4K/120FPS出力可能、かつデジタルエディションであれば5万を切ることで話題になりました。

PS5の映像関連のスペック

・対応タイトルで4K/120FPS出力
・HDR10の高精彩な色表現
レイトレーシング対応
・VRR(可変リフレッシュレート)対応
・Tempest 3D オーディオの立体音響

モニター選びとしては4K/120FPSに対応したモニターを買えば万事解決ではあるのですが、かなり高いです(大体10万円以上)。またプレイするゲームの種類によっては適さない場合もあるので、自身のプレイするゲームのジャンルに合ったスペックのモニターを選ぶことが重要です。

今回はFPSなど高速な画面切り替えが求められるゲームの観点でおすすめのモニターを紹介していきます。

モニター選びの観点

次にFPSをプレイする上でのモニター選びで気をつけるべきポイントを紹介していきます。

モニター選びのチェックポイント

・フレームレート(リフレッシュレート)
・解像度 (FHD, 4Kなど)
・画面サイズ
・液晶パネルの種類
・色表現などその他機能
・信頼できるメーカーか

フレームレート・解像度・画面サイズは、モニター選びをする上で必ずチェックするポイントだと思います。また色表現やブランド独自技術についてはPCのみ対応という場合があるので、PS5に対応しているかチェックしましょう。

信頼できるメーカーという観点でもチェックをするのがおすすめです。有名なゲーミングブランドであれば大抵の場合で問題はないですが、Amazonなどにある一見しっかりしてそうな安価モニターを販売しているブランドには要注意です。例えば、作りが悪く歪んでいる、初期不良ドット抜け(パネルの一部がちゃんと映らない)が生じているなどのトラブルの元になります。個人的にはBenQ, ASUS, IODATA, Acerあたりのブランドがおすすめです。ちなみにBenQ, ASUS, Acerが台湾、IODATAが日本企業です(台湾は半導体産業が盛んでPC関連の企業が多いです)。

FPSをプレイする場合のスペック

PS5でFPSをプレイする場合のモニタースペックについて紹介します。

フレームレート

FPSでは動く敵を正確に追う必要があるためフレームレートが最重要になります(フレームレートについてはこちらで詳しく紹介しています)。

フレームレートのイメージ

PS5は最大フレームレートが120FPSなので、モニターはそれに合わせて120Hz以上のモニターを選んでいきます。実際に販売されているものだと120Hz〜144Hzが適しています。

画面サイズと解像度

画面サイズは24インチがおすすめです。FPSではなるべく視点を動かさずに全ての情報を得たいので、PCデスクに置いて視野に収まる24インチが最適と言えます。

27インチでも迫力のある映像が楽しめるという点では良いのですが、画面端の情報(例えばミニマップ)が少し見づらくなります。

画像引用:【カメラの豆知識】 4K動画の基礎知識をご紹介|キヤノンオンラインショップ ※2K=FHD

解像度はFHDがおおすめ!4Kの方がいいんじゃないの?と思う方もいると思いますが、FPSに最適なモニターサイズである24インチに対して4Kの解像度は過剰です。実際に4K/24インチのモニターほとんど販売されていません。

また、フレームレート/遅延と解像度は基本的にトレードオフの関係であり片方を上げようとするともう片方を上げるのが難しく、その分値段が上がります。そのためFPSをメインでプレイするのであれば敵が追える/追えないに直結するフレームレートを最優先にした方が良いです。

こちらの動画では、FPS界の重鎮である釈迦さんがFPSにおけるモニターの解像度はFHDで十分と断言しています。モニター選びの参考になるのでFPSプレイヤーは一度見てみるといいかもです。

液晶パネル

現在普及している液晶パネルは、大きく分けるとTNパネル、VAパネル、IPSパネルの3種類があります。

それぞれの得意/不得意をまとめるとこんな感じ↓

パネルの種類 TNパネル VAパネル IPSパネル
得意 速い応答 メリハリのある映像
鮮やかで高画質
不得意 視野角が狭い 応答速度が遅め 応答速度が遅め
高価

上記をまとめると、TNパネルは応答速度は早いけど、視野角が狭くて色ズレしやすい。VAパネルは高コントラストでメリハリのある映像が出せるけど、応答速度が遅め。IPSパネルは高精細で色表現に優れるけど、応答速度が遅めで高価です。なのでFPSでは応答速度が速いTNパネルが一押しです。

以上をまとめると、FPSに最適なモニターのスペックはフレームレート120Hz、解像度フルHD、遅延1ms以下、24インチ、TNパネルとなります。では次にこれを基におすすめのモニターを紹介していきます。

PS5のおすすめモニター

おすすめモニターその1:BenQ ZOWIE

PS5でFPSをプレイする方へのおすすめのモニターはBenQ ZOWIE XL2411Kです。こちらは144Hz、FHD、遅延1ms、24インチとなっており、紹介した最適なスペックにぴったり当てはまります。液晶パネルには応答速度に優れたTNパネルが採用されており、BenQの中でもFPSプレイヤーに向けたゲーミングモニターになっています。また独自技術であるDynamic Accuracy(DyAc)という画面ブレを低減する機能を搭載しており、撃ちあい時の激しい動きも追いやすくなります。

その他黒レベルを調節できるBlack eQualizerや、色やトーンを調節できるColor Vibranceを搭載しています。これらの機能はON/OFFではなく自分好みに調節できるところがポイントです。その他可動域の広いスタンドや設定を持ち出せるソフトウェアなど細かいところまでこだわったモニターとなっています。

BenQ ZOWIEシリーズはFPSプロゲーマーやストリーマーからの支持が厚いシリーズなのでぜひ一度検討してみてください。

BenQ ZOWIEはちょっと高い、、という方には同じくBenQのMOBIUZシリーズもおすすめです。ZOWIEシリーズが3万円からに対して、MOBIUZシリーズは2万円台で入手可能です。こちらのBenQ MOBIUZ EX240Nは165Hz、FHD、遅延1ms、23.8インチとなっておりPS5でFPSをプレイするのに十二分なスペックとなっています。

BenQ MOBIUZ EX240Nは液晶パネルにVAパネルが採用されています。VAパネルは画面応答性ではTNパネルに劣りますが、高コントラストで黒色がハッキリと出るため引き締まった画面になります。そのためFPSだけでなく、高画質のRPGやホラーゲームもよくプレイする方にはむしろMOBIUZシリーズの方がおすすめの万能ゲーミングモニターと言えます。またVAパネルは応答性においてTNパネルに劣る、とは言ってもしっかり165Hz, 遅延1msを実現しているので問題ないです。

(おまけ) PS5の性能をフルで発揮したい人

PS5の性能を余すところなくフルに発揮したい方に向けて、4K 120FPSのモニターをいくつか紹介します。

まず1つめはSONY INZONE M9 SDM-U27M90がおすすめです。SONYから満を持して発表されたゲーミングブランド「INZONE」のハイエンドモニターです。4K、144FPS、遅延1ms、27インチ、VRR対応のスペックを備えており、かつ高精細な映像表現を特徴とするモニターです。

IPS液晶による再現性の高い色表現、直下型LED部分駆動とDisplayHDR600による高コントラストな映像を実現しており映像表現に本気のモニターであることがわかります。特に直下型LEDが採用されているゲーミングモニターは珍しく、部分駆動を行うことで黒の表現と高いコントラストを実現し、メリハリのある映像表現に繋がっています。

SONY純正であるためPS5との互換性はバッチリ。約14万円とかなり高価なモニターですが、その分満足した映像を得られること間違いなしです。

2つ目は上で紹介したMOBIUZ EX240Nの上位モデルであるBenQ MOBIUZ EX2710Uです。4K, 144Hz, 遅延1ms, 27インチの高性能モニターで、IPSパネルを採用しており滑らかで高品質な映像を売りにしています。

INZONEとは2.1ch (2W×2+5Wサブウーファー)のtreVoloスピーカーを備えている点が大きく異なっており、モニターのみでも迫力のあるサウンドを楽しめます。さらにAIノイズキャンセリングマイクを搭載しヘッドセットなしでもコミュニケーションが可能となっています。

FreeSync Premium Pro/HDRi技術を搭載しており、ティアリング(画面のチラつき)やスタッタリング(画面のカクつき)を排除し、滑らかな映像を実現しています。PS5はFreeSync Premiumに対応していませんが、HDMI 2.1で接続することによりVRR(可変リフレッシュレート)を有効にできるため、スタッタリングを低減することができます。

またスタンドも優秀で、高さ、チルト方向、スウィーベル方向に細かく調整が可能です。
どちらのモニターもスタイリッシュな見た目で高性能なモニターなのは間違いないですが、高精細な映像を求めるならSONY INZONE M9を、高機能モニターを求めるならBenQ MOBIUZ EX2710Uをおすすめします。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。
今回はPS5でFPSをプレイするのに最適なモニタースペックについて紹介しました。

ゲーミングモニター選びでは意外と気にするところが多いので、皆さんのモニター選びの参考になれば嬉しいです!